2024年6月13日

指標 数値 前日比
日経 38,720.47 ( -0.40%)
TOPIX 2,731.78 ( -0.89%)
グロース 634.71 ( +0.05%)
ドル円 157.24 ( +0.32%)
ダウ 38,712.21 ( -0.09%)
ナスダック 17,608.44 ( +1.53%)

https://finance.matsui.co.jp/stock/index

https://finance.matsui.co.jp/stock-overseas/index

https://finance.matsui.co.jp/fx/index

大幅高

株探 | 株価注意報 - 本日の株価上昇率ランキング

カバー(1,208億円):1,944円(+138 , +7.64%)

モイ(40.5億円):290円(+19 , +7.01%)

アップガレージグループ(87.0億円):1,101円(+106 , +10.65%)

巴工業(510億円):4,840円(+360 , +8.04%)

ANYCOLOR(1,811億円):2,864円(+500 , +21.15%) PTS:2,650

ナレルグループ(245億円):2,856円(+129 , +4.73%) PTS:2,780

テンポスホールディングス(498億円):3,480円(+115 , +3.42%) PTS:3,470

イー・ギャランティ(638億円):1,337円(+24 , +1.83%) PTS:1,375

大幅安

株探 | 株価注意報 - 本日の株価下落率ランキング

FPパートナー(773億円):3,325円(-700 , -17.39%)

オロ(393億円):2,430円(-151 , -5.85%)

ジェイテックコーポレーション(97.5億円):1,658円(-175 , -9.55%)

名村造船所(1,483億円):2,139円(-221 , -9.36%)

PTS

PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング|株探(かぶたん)
PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング|株探(かぶたん)
PTSナイトタイムセッション 売買代金ランキング|株探(かぶたん)

Japan Eyewear Holdings(545億円):2,607円(+330 , +14.49%)

スマレジ(413億円):2,250円(+150 , +7.14%)

  • 本決算 売上 8,385百万円 (+41.8%) / 営利 1,735百万円 (+94.1%) / 純利 1,212百万円 (+36.7%)
  • 計画 売上 10,688百万円 (+27.5%) / 営利 2,033百万円 (+17.2%) / 純利 1,414百万円 (+16.6%)
    • 月額利用料等
      • 売上: 5,191百万円 (+48.8%)
      • クロスセル施策の積極的な実施と価格改定による顧客単価の向上
    • 機器販売等
      • 売上: 2,984百万円 (+29.9%)
      • 自動釣銭機の改刷特需の影響
    • その他
      • 売上: 209百万円 (+63.8%)
    • 有料プラン登録店舗数
      • プレミアム: 7,081店舗 (前年同期比 +25.4%)
      • プレミアムプラス: 12,562店舗 (前年同期比 +28.3%)
      • フードビジネス: 5,665店舗 (前年同期比 +20.2%)
      • リテールビジネス: 10,204店舗 (前年同期比 +14.9%)
      • フード&リテール: 494店舗 (前年同期比 +32.1%)
      • 有料プラン合計: 36,006店舗 (前年同期比 +22.4%)
    • アクティブ店舗数
      • 43,923店舗 (前年同期比 +20.7%)
    • 累積取扱高
      • 8,457,026百万円 (前年同期比 +35.4%)
    • 今後の見通し
      • クラウド型POSサービス「スマレジ」の新規顧客獲得を軸に、スマレジ・タイムカードや決済サービスのクロスセルによる売上増加を計画
      • 事業拡大のための効率的なS&M費用投資や積極的な人材採用を継続
      • ARRが目標を上回り、59億3千万円に達成
      • 顧客単価の向上と新規顧客獲得の好調
  • スマレジ【4431】株の基本情報|株探(かぶたん)
  • スマレジ【4431】2024年06月13日 開示情報 - 2024年4月期 通期決算説明資料(事業計画及び成長可能性に関する事項)

鎌倉新書(217億円):497円(-59 , -10.61%)

Macbee Planet(517億円):3,045円(-485 , -13.74%)

所感

夜間アメリカの雰囲気とは打って変わって全面安。グロースの指数は強かったですが・・・。銀行も不動産も安かったので、日本は利上げ云々とは別の所に行ってるのでしょうか。まあ、グロースが強いのでアメリカの利下げ期待の方が強そうです。アメリカはCPIが弱い数字でしたが、発言内容は消極的なのでいまいち円高に触れませんね。PFではIBJが窓埋めに向かいそうな値動き。新晃工業と入れ替えたんですけど・・・!