2024年06月11日

指標 数値 前日比
日経 39,134.79 ( +0.25%)
TOPIX 2,776.80 ( -0.20%)
グロース 631.49 ( +0.91%)
ドル円 157.07 ( +0.03%)
ダウ 38,868.04 ( +0.18%)
ナスダック 17,192.53 ( +0.35%)

https://finance.matsui.co.jp/stock/index

https://finance.matsui.co.jp/stock-overseas/index

https://finance.matsui.co.jp/fx/index

大幅高

株探 | 株価注意報 - 本日の株価上昇率ランキング

ファーマフーズ(294億円):1,012円(+150 , +17.40%)

伊勢化学工業(1,756億円):34,200円(+5,000, +17.12%)

ジェイ・イー・ティ(422億円):3,135円(+353 , +12.69%)

日東製網(42.2億円):1,618円(+138 , +9.32%)

カバー(1,177億円):1,894円(+104 , +5.81%)

鈴茂器工(188億円):1,452円(+70 , +5.07%)

Ridge-i(97.2億円):2,563円(+500 , +24.24%) PTS:2,353

タメニー(41.8億円):159円(+10 , +6.71%) PTS:165

大幅安

株探 | 株価注意報 - 本日の株価下落率ランキング

丸千代山岡家(304億円):3,020円(-235 , -7.22%)

  • 1Q 売上 7,628百万円 (+37.5%) / 営利 758百万円 (+246.4%) / 純利 524百万円 (+270.8%)
  • 計画 売上 30,000百万円 (+13.2%) / 営利 2,279百万円 (+10.5%) / 純利 1,572百万円 (+9.8%)
    • ラーメン事業
      • 売上: 7,628百万円 (+37.5%)
      • 利益: 758百万円 (+246.4%)
      • 行動制限の撤廃による来店頻度の増加
      • インバウンド需要の拡大
      • 券売機の利便性強化と山岡家アプリの連携
  • 丸千代山岡家(山岡家)【3399】株の基本情報|株探(かぶたん)

名村造船所(1,564億円):2,255円(-184 , -7.54%)

文化シヤッター(1,223億円):1,694円(-67 , -3.80%)

川崎汽船(1兆6,692億円):2,335.5円(-87.5 , -3.61%)

石井表記(55.9億円):683円(-6 , -0.87%)

くら寿司(1,797億円):4,340円(-100 , -2.25%) PTS:4,723

ビューティガレージ(227億円):1,782円(-287 , -13.87%) PTS:1,930

PTS

PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング|株探(かぶたん)
PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング|株探(かぶたん)
PTSナイトタイムセッション 売買代金ランキング|株探(かぶたん)

ラクスル(538億円):973円(+59 , +6.46%)

GENDA(1,124億円):1,719円(+91 , +5.59%)

正栄食品工業(764億円):4,600.5円(+135 , +3.02%)

きずなホールディングス(109億円):1,514円(-57 , -3.63%)

SYSホールディングス(64.1億円):1,198円(-21 , -1.72%)

所感

寄りは全体的に上がっている印象でしたが、場中下落でTOPIXマイテン。グロースは指数は上がるも、個別はいまいちな印象でした。安田倉庫は謎上げの後墜落中ですね。監視だとカバーと寿司ロボが大きく上げ。特に寿司ロボはマクロ観点からも追い風で、ずっと追ってる銘柄。海外がイマイチ弱くて指咥え・・・。グロースの中でも直近リバっているJMDCやカバーは、出来高が増してます。リバらないアズームとかはやっぱり閑散。初手メンバーにはなれませんが、二番手メンバーになるための分析だと出来高が大事ですね。