2024年5月20日

指標 数値 前日比
日経 39,069.68 ( +0.73%)
TOPIX 2,743.17 ( +0.82%)
グロース 642.45 ( +1.50%)
ドル円 156.15 ( +0.29%)
ダウ 40,003.59 ( +0.34%)
ナスダック 16,685.97 ( -0.07%)

https://finance.matsui.co.jp/stock/index

https://finance.matsui.co.jp/stock-overseas/index

https://finance.matsui.co.jp/fx/index

大幅高

株探 | 株価注意報 - 本日の株価上昇率ランキング

日東富士製粉(563億円):6,000円(+770 , +14.72%) PER:12.7倍 PBR:1.10倍

三菱マテリアル(4,277億円):3,253.0円(+213.0 , +7.01%) PER:9.4倍 PBR:0.65倍

住友金属鉱山(1兆5,960億円):5,488円(+393 , +7.71%) PER:26.9倍 PBR:0.85倍

三井金属鉱業(2,925億円):5,099円(+253 , +5.22%) PER:13.2倍 PBR:1.05倍

日本山村硝子(220億円):1,977円(S高 , +400%) PER:11.9倍 PBR:0.39倍

yutori(126億円):2,686円(+311 , +13.09%) PER:46.0倍 PBR:19.35倍

東北新社(675億円):1,444円(S高 , +300%) PER:12.7倍 PBR:0.80倍 PTS:1,444

  • 本決算 売上 52,819百万円 (-5.5%) / 営利 2,678百万円 (-36.3%) / 純利 4,021百万円 (+28.3%)
  • 計画 売上 46,045百万円 (-12.8%) / 営利 2,163百万円 (-19.2%) / 純利 5,098百万円 (+26.8%)
  • 大型増配 59円増配で78円 来期も維持
    • 広告プロダクション
      • CM制作部門の受注が好調
      • 株式会社ENJINの決算期変更による増収効果
      • 売上: 27,382百万円 (+4.7%)
      • 利益: 2,337百万円 (+15.5%)
    • コンテンツプロダクション
      • 映像制作部門の売上減少
      • 音響字幕制作部門の受注減少と全米俳優組合のストライキの影響
      • 売上: 12,325百万円 (-9.7%)
      • 利益: 564百万円 (-64.2%)
    • メディア
      • 株式会社ザ・シネマの連結除外と契約世帯数の減少
      • 売上: 11,041百万円 (-7.7%)
      • 利益: 1,399百万円 (-21.2%)
    • プロパティ
      • 牙狼GARO>』関連案件の売上減少と出資作品の償却費発生
      • 売上: 2,257百万円 (-37.5%)
      • 利益: -208百万円 (前年は338百万円の営業利益)
    • 物販
      • インテリア部門の受注好調と退職給付費用の減少
      • 売上: 3,360百万円 (-34.5%)
      • 利益: 170百万円 (+479.4%)
    • 今後の見通し
      • 広告プロダクションは、テレビCM制作市場のダウントレンドに対し、積極的な受注活動とプロモーション分野の受注拡大を図る
      • 音響字幕制作部門は、前期のストライキ影響からの受注回復を計画
      • メディアセグメントは、スター・チャンネルの株式譲渡による連結除外の影響と契約世帯数減少が続くため減収減益を計画
  • 東北新社【2329】株の基本情報|株探(かぶたん)
  • 東北新社【2329】2024年05月17日 開示情報 - 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)
  • 東北新社【2329】2024年05月17日 開示情報 - 剰余金の配当(増配)に関するお知らせ

アドバンテッジリスクマネジメント(81.0億円):469円(+60 , +14.67%) PER:13.0倍 PBR:1.99倍 PTS:484.9

大幅安

株探 | 株価注意報 - 本日の株価下落率ランキング

プロパティデータバンク(78.3億円):1,320円(-119 , -8.27%) PER:13.5倍 PBR:2.34倍

ツナググループ・ホールディングス(59.3億円):688円(-47 , -6.39%) PER:12.9倍 PBR:3.30倍

cotta(46.7億円):416円(-22 , -5.02%) PER:7.7倍 PBR:1.06倍

創健社(15.9億円):2,249円(-101 , -4.30%) PER:87.4倍 PBR:1.42倍

TYK(204億円):448円(-34 , -7.05%) PER:8.5倍 PBR:0.51倍 PTS:446.8

  • 本決算 売上 30,011百万円 (+4.6%) / 営利 3,182百万円 (-0.5%) / 純利 2,378百万円 (+12.4%)
  • 計画 売上 30,630百万円 (+2.1%) / 営利 3,470百万円 (+9.0%) / 純利 2,330百万円 (-2.0%)
  • 期末減額で9円から8.2円
    • 日本
      • 堅調な耐火物需要の維持
      • 売上高: 20,743百万円 (+2.3%)
      • 営利: 2,967百万円 (-6.3%)
    • 北米
      • 売上高の増加と売上原価率の改善
      • 売上高: 3,652百万円 (+18.0%)
      • 営利: 174百万円 (+113.7%)
    • ヨーロッパ
      • 売上原価率の改善
      • 売上高: 4,370百万円 (+9.1%)
      • 営利: 321百万円 (+25.8%)
    • アジア
      • 売上高: 892百万円 (+1.2%)
      • 営利: 159百万円 (-6.1%)
    • その他
      • 環境関連製品、窯業機械器具、建築、修繕、運輸等
      • 売上高: 354百万円 (-15.1%)
      • 営利: 58百万円 (+132.4%)
    • 今後の見通し
      • 国内外の経済政策による景況感の回復見込み
      • 鉄鋼需要の減速に伴う耐火物需要の減少懸念
      • 顧客からの品質要求、同業他社との価格競争、原材料価格の変動リスクに対応する必要
  • TYK【5363】株の基本情報|株探(かぶたん)
  • TYK【5363】2024年05月17日 開示情報 - 2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)

光陽社(21.8億円):1,559円(-107 , -6.42%) PER:106倍 PBR:0.54倍 PTS:1,584.9

PTS

PTSナイトタイムセッション 株価上昇率ランキング|株探(かぶたん)
PTSナイトタイムセッション 株価下落率ランキング|株探(かぶたん)
PTSナイトタイムセッション 売買代金ランキング|株探(かぶたん)

日本KFCホールディングス(1,211億円):--円(-- , --) PER:-倍 PBR:3.87倍

MS&ADインシュアランスグループホールディングス(4兆4,507億円):3180円(+413 , +14.93%) PER:7.2倍 PBR:0.98倍

あみやき亭(403億円):6245円(+365 , +6.21%) PER:24.4倍 PBR:1.93倍

QPS研究所(1,154億円):3497円(+322 , +10.14%) PER:824倍 PBR:12.99倍

フリージアマクロス(51.4億円):109円(-5 , -4.39%) PER:8.6倍 PBR:0.46倍

所感

全面高。特にグロースが強かったですね決算後調整してた銘柄も大きく上がっていました。特に弱いセクターはなかったです。監視だと、小さい保証系ぐらいでしょうか。為替は円安方向に進んでます。少し気になるのは、卵価格もここまでは下落で円安に進んでいますが、ケンコーマヨネーズは決算から下げが止まらず。キユーピーも相対弱めなこと。単なるランダムウォークならいいですが。

また、今日はワンキャリアが上がっていましたが人材紹介系がイマイチ。クックビズは業績に加えてインバウンドと人手需要でもう少し強いと思ってたんですが、全く買われず。割安な水準で放置なので、どこかで地雷があるんですかね・・・。中国風評影響も落ち着いてはいますが。

拡張機能

相場感覚を戻すために株価や時価総額をポチポチ手打ちして買いてましたが、当初より書く内容も増えてミスも多く時間もかかるので、結局拡張機能を作りました。ついでにPBRやPBRも加えてます。ああ、便利・・・。前々から作ろうとして、いや、まだ手打ちだ・・・って耐えてましたが、もう戻れない・・・。ちなみに、今は毎日上昇・下落・PTSを4~5銘柄ずつ選んでますが、どこかで切り替える予定です。