2024年6月2週 

週パフォ/PF

20240614_PFP
20240624_PF

売買

なし

投資主体別売買動向

投資主体別売買動向 | 信用・手口 | トレーダーズ・ウェブ

  • 海外:売り越し(3週連続)
  • 法人:買い越し(9週連続)
  • 個人:買い越し(1週連続)

アメリカは高値抜いてますが、海外は売越が続きますね。半導体

所感

今月もPFはボラがなく一定な感じ。月次は一応プラテンしてますが、プラスにもマイナスにも1%すら動いていないです。今週はアメリカ利下げ織り込みでSP500の高値更新。日経、TOPIXはほとんどプラマイ0の推移で、グロースが強かったですね。6月はグロースの月でしょうか。ただ、濃淡がある感じで指数ほど好景気ではない体感です。

指数関係なく、監視で強かったのはこの辺

個別ニュースだとこの2つ - レーザーテック(レーザーテク)【6920】株の基本情報|株探(かぶたん) - FPパートナー(FPパートナ)【7388】株の基本情報|株探(かぶたん)

銀行は長期金利のピークとともに調整中。UFJ金融庁に怒られ中ですね。 - NEXT 東証銀行業株価指数(野村東証銀行)【1615】株の基本情報|株探(かぶたん) - マーケット|SBI証券

余談

新しくミニPCを買いました。Windowsを6年ぶりに買い替え。サブ機のthinkpad x1 carbonはまだまだ使えますが、充電器が使えなくなったり、やりたいことがメモリ不足で使えなかったりで埃被り気味に。メインで使ってるM1 Macbook Airもメモリ8GBの整備品なので、だましだましDockerやらMLのお遊びをしてましたが、さすがにこれにもストレスが・・・。ということで、メモリ64GB/SSD1TBのUM790Proを新規購入しました。とりあえずWSL2とDockerを入れて、開発はTailscale経由のSSH接続で試そうと思います。いけるかなっ。